HONDA モンキーのハンドルを固定するアルミを磨く


HONDA モンキーのハンドルは折りたためますが、それを固定するアルミ部分が錆でくすんでいるので、、磨いてみました。
HONDAモンキー(1997年製)のハンドルを固定しているアルミ部分がくすんでしまっています。

裏側はこんな感じです。やはり輝きが全くありません。

ハンドルを差し込む部分はこんな感じです。この部分は運転中に目に付くところなので、出来ればピカピカにしたいですね。
今回使うのはホームセンターで購入した、アルミ磨きです。

Holts製 アルミ磨き(約1,000円)
作業時間の短縮も兼ねて、電動ドライバーに研磨用パフを付けて、磨きました。
仕上がりはこの通りです。結構きれいになりました。
反対側はこの通りです。満足の出来栄え!
写真は付けていませんが、磨いただけでは、また錆びてくるかもしれないので、シリコンスプレーを塗布してコーティングしました。
取り付けた状態はこのようになりました。鏡面とまではいきませんが、見栄えがよくなりました。
定期的にメンテナンス(再度のアルミ磨きやシリコンスプレー塗布)をしていきたいと思います。

Home