スマートウォッチ LEMFO LEM Xに戻るアプリを入れてみた
中国メーカーのスマートウォッチ(LEMFO LEM X)を購入しました。このスマートウォッチは画面をタップして操作した場合に、前の操作に戻る時は、物理スイッチしかなく、いちいち時計の画面に戻ってしまいます。使い勝手が悪いので、戻ることができるアプリを入れました。
【手順1】

まずは、LEMXのPlayストアから「戻るボタン」のアプリをインストールしてください。検索すればすぐに見つかります。
※左の写真はインストール後です。
【手順2】

インストールしたら、戻るボタンのアプリをタップして起動します。(左写真)
フローティングボタンとナビゲーションバーのタブがありますが、ナビゲーションバーはAndroidOS4.4以降では起動しないようです。
したがって、フローティングボタンの一番上の「有効」をタップし、起動します。
【手順3】

有効にすると、画面に「ホーム、◻、▽、◁」が表示されます。
  ホーム:トップ画面
  ◻:起動しているアプリ一覧
  ▽:通知&コントロールセンター
  ◁:戻る
となっています。

ただ、これだけだと、スリープしたときに、再度画面を表示させると、戻るボタンがキャンセルされ、アイコンが消えてしまうので、キャンセルしないように設定します。
【手順4】

設定から「もっと見る」をタップします。
【手順5】

「Background Cleaner」をタップします。
【手順6】

「Battery Saver」の画面をタップします。
【手順7】

戻るボタンを「無効」にします。
これで、スリープから画面を表示しても、戻るボタンは表示されたままになります。

Home