ブルーレイ/DVDプレイヤーを交換する
Home
ブルーレイ/DVDプレイヤー(SHARP BD-HDS53)のピックアップレンズを磨いても、ブルーレイが認識できなかったので、プレーヤー(BDR-L05SH-XP)を購入し、交換しました。
SHARPのブルーレイレコーダーBD-HDS53を使っていますが、ブルーレイディスクが読み込めなくなりました。
(写真のような表示がでます)
ここにも記載
していますが、ピックアップレンズを磨いても症状が改善できなかったので、プレイヤーを交換しました。
【手順1】
今回交換するプレイヤーです。
左側が今回購入した物、右側が元の物です。製造年月日やシリアルナンバーは違いますが、型式(BDR-L05SH-XP)は同じです。
ちなみに、○フオク4,300円(送料別)で落札しました。
ここまでの分解手順は、
ここの手順1〜8
を参照してください。
【手順2】
アース端子がなかったので、旧プレイヤーから移設します。
この後は、
ここの手順1〜8
を参考に組み立てます。
【手順3】
テレビと接続して、動作を確認しました。
電源を入れたときは、「ディスクを認識しています。これには10分程度かかります」と表示されましたが、直ぐに使えるようになりました。
試しに、クリーニングディスクを入れてみましたが、しばらくすると、左写真のように認識しました!
ちゃんとクリーニングもできました。
これで、ブルーレイも見られるようになりました。
今回の交換手順は、ドライバー1本でできました。簡単にできますので、同様の故障がある方は試してみてはいかがでしょうか。
Home